「毎日こんなに子どもの虫歯に気をつけているのに虫歯になってしまった!!!」
「虫歯菌が移らないに気をつけているのに、祖父母が同じ箸で食べさせてしまった!!」
という方、実は結構多いですよね。
実は、我が家もそうでした。
我が家には、現在7歳・3歳・1歳になる3人の子どもがいるのですが、最初に虫歯で悩んだのは2年前でした。
一番上の息子が5歳のときに、初めて虫歯を発見してしまった時のあのショック・・・。
毎日しっかり磨いていたはずなのに・・・。
そのショックから1年後、6歳になった長男にまた虫歯がみつかりました。
はぁ・・・。
こんなに気をつけているのになんでだろう?
うちは以前からフッ素はしていたので、今思えば、心のどこかで、「フッ素してるから大丈夫!!」という安心感があったのかもしれません。
ただ、虫歯が見つかってもちろんそれは一気に崩れましたね。汗。
ということは・・・。
下の子も、このまま同じケアをしているだけじゃいつか虫歯になってしまうかもしれない。
それが、今から7カ月くらい前の話です。
すごく悩みました。
虫歯予防についてもたくさん調べましたがイマイチ納得できるものが無く・・・。
そんな時、友人が1つの歯磨き粉を紹介してくれました。
それが「ブリアン」です。
ブリアンを実際に使ってみた効果は・・・
ブリアンは「BLIS M18」という虫歯予防成分が入った粉の歯磨き粉です。
この虫歯予防成分とは、虫歯にならない子が保有している善玉菌のこと。
なんでもニュージーランドで虫歯になりづらい子どもたちを研究して発見された成分なんだそうで、この成分が歯磨き粉に採用されたのはこのブリアンが世界初とのこと。
そんな歯磨き粉「ブリアン」を紹介してくれた友人は、2児の母で学校の先生をしながら育児サークルなどにも通うタフな人。
情報通な彼女のオススメなら・・・!!!と思い早速注文してみました。
さて、待ちに待ったブリアン到着。
子どもたちの前で開封するところから始まりました。笑。
使い方は、
以前まで1包に1g(1箱30包)入っていて、1包を数回に分けて使用していましたが、リニューアルして1包に0.5g(1箱60包)になりましたね。
これは湿気に弱いブリアンが、1gだと使い切る前に湿気ってしまうこともあるため使いやすさを考えて小分けになったんだそう。
というわけでさらに使いやすくなったブリアンですが、使う分だけ小皿などに出して1~2日で使い切るのがいいと思います。
我が家の場合も、兄2人は1回1包で、まだ歯が生えそろっていない末娘は1日朝晩2回に分けて1包(0.5g)くらいのペースで使用しています。
兄たちは1包を1回で使い切れるのですが、娘の分は朝1包開けたら、夜の歯みがきまでサランラップで巻いて冷蔵庫に保管しています。
ちなみにサランラップは湿気るのを防ぐのと、こぼれるのを防ぐためです。
あと、歯ブラシの水気は切ってから使った方がいいです。
水分が多いとビチャビチャで磨きづらいので、1包に1、2滴でじゅうぶんだと思います。
水ですすぐ必要はなく、唾液を出すだけでOKということなので、うがいもそんなに丹念にしなくて良さそうですね。
うちの1歳児は美味しくて飲み込んじゃってます。
ていうか、3歳でも飲み込んでいます・・・。
市販の歯磨き粉みたいに泡立たないけど不快感とかは無いみたいですね。
購入前、一応インターネットで調べた時には「歯みがき嫌いな子もブリアンなら嫌がらない」と載っていましたが、「今まで使ってる歯磨き粉にはバナナ味がついているし、ブリアンに替えただけで歯みがき嫌いがそんなに変わるとは思えないけど・・・。」
正直、そう思いました。
ブリアンを使い始めた当時、上の子は歯みがきを嫌がることはなかったので正直そんなに大変ではありませんでしたが当時2歳だった次男は歯みがき嫌いでとにかく毎日奮闘していました。
「少しでも楽になりたい!!」という気持ちでドキドキしながら初ブリアン・・・。
・・・嫌がらない。
本当に嫌がらないんです。
むしろ、ニコニコしながら歯磨きしてる。笑。
そんな感じであっという間に歯みがき終了。そして一言「おいしい~」ですって。
まぁ初日だし、初体験で面白いのかもしれないし。
そう思いながら、次の日、また次の日・・・
数日経っても、やっぱり嫌がりません!!
感動の初日から、現在に至っています。
3人目の歯磨き粉デビューは最初からブリアンでした。
上の子を見ているのもあると思いますが、今では「イチゴ味の時間だよ~」というと自分からちょこちょこ歩いてきます。
現在1歳3カ月。今のところ、歯みがき自体をそんなに嫌がったことはありません。
まぁ歯みがきしたくない気分の時はあるようでそんな時はちょっと時間をずらしたりとか、工夫はしていますが。
末っ子ですし、上の子を見てるからっていうのもあるかもしれないし、この子がたまたま歯みがき好きなだけかもしれません・・・。けど、上の子たちが1歳の頃はあれだけ歯磨きを嫌がっていたのに・・・と思うと、この子が歯磨きを全く嫌がらないのはブリアンのおかげ以外考えられないですね!
もちろん、歯みがきを嫌がる日はあります!(3歳も!)
歯ブラシについているブリアンだけチューっと吸って逃げるんです。笑
けど、以前と比べたら断然楽になりました。
親としても歯みがきの時間に格闘してイライラすることが確実に減ったので、精神的にも助かっています。
あれだけ悩んだ虫歯とサヨナラ!
また、1歳の娘はまだ唾液を出すことができず飲み込みながら歯を磨いていますが、でも、そこで安心なのはブリアンが「無添加」というところですね。
上の子がフッ素をしていたときも、歯医者さんから「使用量を守れば飲み込んでも大丈夫」と言われていましたが、やはり気になりましたしね。汗。
現在、使い始めて約半年。長男、
あれから虫歯はありません!!!
もちろん、次男と娘も。
これからずっと虫歯がないかどうかは、正直、まだまだ先までわかりませんが、今は3人そろって仲良く楽しくブリアンを使っているので、現在目に見える結果はこれだけですが、それだけでも十分満足しています。
結論を言うと、もっと早く出会いたかった!!!です。
余談ですが、私も一人のママ友にブリアンを紹介してみました。
そのおうちでは、1歳5カ月になる女の子が歯磨きを嫌がって泣き叫ぶ。。。ということだったのでブリアンを勧めてみたのですが・・・。
結果はご想像の通り。笑
あれだけ悩んでいたのが嘘のように嫌がらず歯磨きをするようになったそうで、紹介したことをすごく感謝されました。
もし、これをお読みのあなたも同じようなお悩みがあって、
「子どもが毎回歯磨きを嫌がって仕方がない・・・」とか、
「上の子が虫歯で悩んだ経験があってどうしてもこれ以上虫歯にさせたくない」
と思っていらっしゃるなら、ブリアンで歯磨きすることで、あなたの悩みも解決するかもしれませんよ!
普通の歯磨き粉と比べると値段が高いと思うかもしれませんが(私もそれで1週間悩みました。笑)、虫歯になってしまった時の歯医者さんにかかるお金と比べるとよっぽど安上がりになることに気付きましたし、なによりカワイイ我が子を虫歯にさせてしまう辛さと比べたら・・・
高い、安いと言っている場合じゃないですしね。笑。