我が家の子どもたちは【ブリアン】という歯磨き粉を使っています。
このブリアンに出会えたおかげで、子どもたちの歯みがき・虫歯・虫歯菌・・・など口腔内の問題を(精神的にも)解決することができたと言っても過言ではありません。
それ言い過ぎでしょ!と、思う方もいるかもしれませんが、本当に本当なんです!
なんていうか、精神的に楽になったのが一番大きかったです。
長男の虫歯、次男の歯みがき拒否、末娘の虫歯菌・・・いろいろ悩んでいたときに出会った歯磨き粉でした。
そんなある日、1歳5カ月の女の子がいる友人に、ブリアンを勧めてみました。
その友人は「子どもが虫歯にならないように・・・」と小児専門の歯科医がいる有名な歯医者さんまで片道40分かけて、虫歯菌の検査や定期的なフッ素塗布に通っているとのことでした。
彼女は最初から子どもの歯磨きに力を入れていたわけではありません。
それどころか、歯の生え始めた子どもの歯磨きを忘れて「あ、今日歯磨き忘れてた」というくらいだったそうで・・・。
そんな彼女が子どもの歯の健康に気をつけるきっかけが、子どもの歯に歯石がついてしまったこと。
今では歯磨きをしなかった後悔と、このままでは虫歯になるかも・・・と怯える日々なんだそう。
悩んでいる彼女に、お試しにブリアンを10包あげました。
この年頃ならまだ歯が生えそろっていないので1日1、2包で使えるよ~ということも伝えました。
ここではそんな彼女たちのブリアンお試し5日間をお伝えしたいと思います。
(下記からは彼女の言葉でお伝えします)
ブリアン体験日記~1歳5か月の女の子の話~
■1日目
朝からブリアンスタートです!
と、同時に歯ブラシを見ただけで逃げ出す娘・・・。
「イチゴ味だよ〜。美味しいよ〜。」と誘いつつ、いつものように逃げる・口を開けない・泣く娘を抑えながら歯磨きしました。
う~ん、、、やっぱりいつもの疲れる歯磨きタイムでした!
ただ、磨いている最中、イチゴ味に気づいてからちょっと大人しくなったような・・・?
スプーンにブリアンを乗せたのですが、歯磨きが終わって片付けようとしたら「んまんま(食べたい)」と追いかけてきましたw
昼、2回目のブリアン。
やっぱり逃げる・口を開けない・泣く娘!
でも、気のせいか、少しだけ抵抗する力が少ない気が・・・。
夜も変わらず、逃げる・口を開けない・泣くの三拍子。
やっぱりブリアンで泣かない!!なんて無理かぁ~~〜。
■2日目
朝食後、昨日に引き続き、イチゴ味で誘います。
私が「あーん」と言うと口を開けたけど、磨き始めるとやっぱり嫌がって暴れました。
昼は子どもと一緒にスプーンにブリアンを乗せるところからやってみました。
「イチゴ味だよ〜。美味しいよ〜。」と誘いながら寝かせて歯ブラシを口に持っていくと・・・
口を開けた!
嫌がりながらも抵抗が少ない!!
今回初めて泣きませんでした!
すごい、すごい、すごい〜~。
夜、テレビを観ながらの歯みがき。
すごく嫌な顔をしているけど叫ばず、泣かず!!!
2日目でブリアンの凄さを実感しました~~~。
■3日目
朝食後のブリアン。
娘にとってデザートになったようで、ベビーサインで『おいしい』のポーズでした。
ブリアンを味わった後、歯みがきになるとちょっと嫌がっていました。
昼食は外出したので歯みがきができず、夕食後にしっかりブリアンしましたよっ!!
テレビを観ながらブリアンすると更に抵抗が少ないので助かりました~。
■4日目
朝の歯磨きで気づいたけど、そういえば2日目の昼からずっと泣いていない・・・!!
抵抗するものの、泣き叫んでないっ!!!
それに抵抗する力も以前に比べて少ないかも~~!?
昼も泣かないのを確認しました。
歯ブラシを口に入れるとチューチュー吸って『おいしい』ってベビーサインw
夜はちょっと逃げました!
ブリアンを吸ってからの逃走!
■5日目
今日は夫の両親が遊びに来ました。
そこで事件がぁぁぁ!!
娘がお菓子を手に持って義母に「どうぞ」のポーズ。
それを見た義母が娘の手(指)ごとお菓子をパクッ!
虫歯菌に気をつけている私としては、その瞬間「あ~~~!!!!」と思ったけど、すぐに、娘にはブリアンがついてるから大丈夫っ!!と思えたので意外と冷静に見守ることができました。
ブリアンを使う前なら「ちょっとぉ~~!怒!」って心の中で般若が叫んでいたかも。。。
というわけで5日目もしっかりブリアンで歯みがきをしたのでした。
そして相変わらずテレビを観ながら歯みがきしたら、すんなり終わりましたよ★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
以上が1歳5か月の娘を持つ友人のブリアン体験記です。
そして・・・彼女もすぐにブリアン仲間になりました。笑
その後1カ月使用した感想を聞いてみると・・・
- 子どもが歯みがきで以前のように泣かなくなった
- 自分が子どもの虫歯に対して以前ほど神経質にならなくなった
とのこと。
虫歯菌に対する不安が減ったことと、日々の歯みがきで格闘しなくなったおかげかな?
虫歯になるかも・・・という心配が無くなったわけではないけれど、精神的に楽になったと喜んでいました。
あと、【ブリアンを使う前は毎回歯みがきに力を入れていた】ということに気づいたとのこと。
親は虫歯にさせたくない一心だったとしても子どもにとっては痛いし抑えられれば歯みがき自体嫌になるに決まってますよね。
ブリアンを使い始めてから気持ちに余裕ができたおかげか、歯ブラシを持つ手に余計な力が入らなくなったそうです。
みなさんも、子どもの虫歯や憂うつな歯みがきタイムに悩む日々から解放されませんか!?
↓ よければこちらの記事もご覧ください ↓
■歯磨き粉【ブリアン】の効果は?実際使ってみたら想像以上にスゴかった・・・
■子ども歯みがきブリアンの裏技!?フッ素や他の歯磨き粉と併用できるって本当!?
■価格検証!子ども歯磨き粉ブリアンを一番お得に購入するために知っておきたいこと。